繋駕速歩(けいがそくほ)とは、競馬の競走の一つで、繋駕車(騎手を乗せる小さな馬車)を引いて競走するものをいいます。
平地競争とは違い、騎手はジョッキーではなくドライバーと呼ばれ、サラブレッドではなくスタンダードブレッドが使用されます。
この競走は、歩調によって右前脚と左後ろ脚を同時に地に着けるトロッターと、右前・後肢と左前・後肢とが対になって動くペーサーに分けられ、4本の肢のうちどれかが地面についてないと失格となります。
なお、中央競馬では、昭和43年に廃止されました。
競馬用語集まとめました。
競馬用語一覧表